ライオンロック「お笑い有楽城」優勝 しゃべり達者な関西弁コンビが初出しトークで魅力発揮(お笑いナタリー)

金子 誠志の3時間の残業を“30分”で終わらせる方法 -限られる時間を最大活用、“セルフマネジメント”実践法- 怪しい噂!実践者のリアルな口コミ

金子 誠志の
3時間の残業を“30分”で終わらせる方法 -限られる時間を最大活用、“セルフマネジメント”実践法-について
ネット上では【怪しい噂】もあるみたい

実際のところどうなんでしょう?

出典元:お笑いナタリー

昨日10月11日深夜に放送された「オールナイトニッポン0(ZERO)~決戦!お笑い有楽城~」(ニッポン放送)でライオンロックが優勝。「オールナイトニッポンX(クロス)」の単発パーソナリティの権利と賞金10万円を獲得した。

【画像】「オールナイトニッポン0(ZERO)~決戦!お笑い有楽城~」の出演者たち(他3件)

ニッポン放送と日本音楽事業者協会が共同制作する「決戦!お笑い有楽城」は、若手芸人たちがラジオ形式のトーク力を競う大会。今回は、あかねさす、足腰げんき教室、ウォーターズ、エンジェリック乱世、金澤TKCファクトリー、クマドリネオン、シャワーカーテニスト、ジャンク、新宿ガンツ、ズンズンポイポイ、大王、デンドロビーム、無尽蔵、ライオンロック、リップグリップが出場し、松村邦洋、二瓶有加、「オールナイトニッポン」チーフディレクターの菊田知史が審査員を務めた。

ファーストラウンドでは、秋にちなんで「味わった話」をテーマに2分半のトークを全組が展開。観客と審査員による採点で選ばれた上位1位から3位までの3組が決勝に進出し、5分間の“ANNレギュラーパーソナリティ”をイメージしたフリートークを繰り広げた。

ライオンロックは太田プロダクション所属のコンビ。関西弁の勢いあるトークと即興の掛け合いでリスナーを惹きつけた。収録後、優勝者インタビューに応じた2人はコンビ初の「優勝」に喜び爆発。あえてどこでも練習していない、初出しのトークだったといい、小林は「ただただ『相方、笑え!』。それだけでした」と振り返った。1時間生放送される単発特番ではどんなしゃべりやコーナーを展開するのか。放送日などは決定次第発表されるので期待しておこう。「決戦!お笑い有楽城」はradikoで聞き逃し配信中。

■ ライオンロック インタビュー
──「お笑い有楽城」に向けて準備したことは?

長峰 そうですね……。

小林 誰が言うてんねん! ほぼ俺(がしゃべってた)!(笑) 意識してたのは、ラジオの生感を大事にしたかったので僕自身がどこでも話したことのない話をしようというのだけ決めていました。

長峰 本番でやった2つの話はほんまに僕は初めて聞きました。

小林 客席も見えないし、笑い声も聞こえない、本当にラジオを再現した空間だったので、ただただ「相方、笑え!」。それだけでした(笑)。予選はけっこう緊張していたんですが、決勝の5分の前は「5分もしゃべらせてもらえるのか」と思ったら楽しもうという気持ちになって、実際に決勝の5分は審査されていることも忘れてただただ楽しんでいました。聞いてほしい話をみんなに聞いてもらえるのがうれしいなあ、というだけでした。

長峰 初めて聞く相方の話でしたけど、普通に面白かったですね!

小林 なんでお前リスナー目線なん!?

長峰 本当に面白かったよ。「もしミスってスベったら俺の責任でいい」と相方が言っていて、でも「いいよ、信用してるし」って言っていたんですけど、聞いていて「面白いやん」と思って。

小林 終わったあとも「めっちゃおもろかったな!」って普通に言ってきました(笑)。

──太田プロの優勝者が出るのは2008年初回のマシンガンズ以来です。

小林 同じ事務所の近しい先輩も参加している大会なので、優勝を持ち帰りたいとけっこう意気込んで今日を迎えました。めっちゃうれしいです。

長峰 名を残せたのでうれしいです。名を残したくて芸人になったので。

小林 僕らライオンロックが何かで優勝するのは今回が初めて。一番になれないっていうのがめっちゃ劣等感、コンプレックスだったので、1位なれたらうれしいなと思いつつ、のびのびやって結果がついてきたので今めっちゃうれしいです。

──優勝を伝えたい人は?

小林 それもまた一興というコンビと一緒に「同期の休日」というTikTokをやっていて、2人には「優勝したよ」と言いたいですね。

長峰 「優勝して来る」と言ってきたので。あとは、(前回優勝者で今回のMCを務めた)ヒロ・オクムラさんからたびたび「小林くんはしゃべり達者やな」と言われていて、ヒロ・オクムラさん自身もずっとそう言われていたらしいんですね。優勝したときに、「しゃべりが達者ってずっと言われ続けてきたと思うけど、最後、感情が乗ってるところがよかったから、本当にやめずに続けててよかったな」って言われて、めっちゃ泣きそうになって。しゃべりがうまくないほうの僕に言われたので……。

小林 俺、今初めてそれ聞いたわ! 俺が聞きたかった!

長峰 「しゃべりが達者」と言われていた人が優勝するのがうれしいと言ってくれて、「きれい(うまい)だけやな」とか言われ続けてきた9年間だったのでうれしいです。

──優勝特典の「オールナイトニッポンX」に向けて。

小林 今はめっちゃ楽しみです。さっきの「5分も聞いてもらえるんや」が「1時間も聞いてもらえんの!?」になりましたし、企画やリスナーの方とのやり取りもあるので、やれることが広がって楽しみです。

長峰 1時間あるので、さすがに10分くらい僕もしゃべれるかなと……。

小林 そらそやろ! 喉ちぎれるわ!

長峰 あ、そう? よかったよかった。ずっと1時間リアクターはきついなと思ってたので。じゃあ何かしらしゃべりたいことしゃべるわ。

小林 当たり前やん! 今回は2人だけのラジオだったので、リスナーさんと交流できたらもっと楽しくなるんかなってわくわくしてます。

長峰 褒めてほしい。「ライオンロックを褒めようのコーナー」とか。「こんなコンビなんですけど」ってひと通り説明して、「褒めれるところありますか?」って募集する。

小林 どうおもろなんねん?(笑)

長峰 ただ俺らがニヤニヤしたい。

──これまでラジオは聴いてきた?

長峰 僕ら新喜劇を見て育ってきたので、ラジオは東京に来てから聞くようになりました。それこそ、太田プロの養成所の一発目の授業で、「オールナイトニッポンに出たら」というていで練習したんです。それが9年越しに本物に出られるっていう。

小林 やばすぎ!

長峰 あのときの先生に伝えたいです。

──リスナーに向けてメッセージを。

小林 太田プロのライオンロックと申します。東京太田プロなんですが、こんなにどぎつい関西弁の2人組でございます。ちょっと怖いと思う瞬間もあるかもしれんけど、なるべく早めに慣れていただいて。

長峰 そこはほんまに、堪忍してください!

小林 そんなんすっからあきまへんねや!(笑)

■ 「オールナイトニッポン0(ZERO)~決戦!お笑い有楽城~」番組情報
□ 放送日時
ニッポン放送 2025年10月11日(土)27:00~29:00

radikoで聞き逃し配信中。

□ 出演者
司会:ヒロ・オクムラ / 笹木かおり
審査員:松村邦洋 / 二瓶有加 / 菊田知史(「オールナイトニッポン」チーフディレクター)
あかねさす / 足腰げんき教室 / ウォーターズ / エンジェリック乱世 / 金澤TKCファクトリー / クマドリネオン / シャワーカーテニスト / ジャンク / 新宿ガンツ / ズンズンポイポイ / 大王 / デンドロビーム / 無尽蔵 / ライオンロック / リップグリップ

【どんなタイプでも解決できる】みたいに言ってるのが
ちょっと【インチキくさい】感じがするのよね

わたしが気になっているのはコレ・・・

よく公式サイトとかに出ているモニターさんって
成功したから、代表例として出演しているわけで・・・
全員が【必ず】成功するとは限らないよね。

かといって
実践者のリアルな口コミを読んでると
かなり高い効果を実感できるみたいだよね。

信じて、試してみようかな