箕輪厚介氏の「俺以外への誹謗中傷」訴えるに…漫画村・星野ロミ氏が見解「回収しきれなかった」(J-CASTニュース)

土屋 克彦の手相編/モテるうらないで可愛い女をハメる技術・てのひらマップ活用ボディタッチ講座 怪しい噂!実践者のリアルな口コミ

土屋 克彦の
手相編/モテるうらないで可愛い女をハメる技術・てのひらマップ活用ボディタッチ講座について
ネット上では【怪しい噂】もあるみたい

実際のところどうなんでしょう?

出典元:J-CASTニュース

幻冬舎の編集者で実業家の箕輪厚介さんが、2025年7月28日にXで、自分以外への誹謗中傷に対して法的措置を取ると宣言。これに対し、違法漫画サイト「漫画村」を運営していた星野ロミさんが実体験を元にXで言及、見解を明かした。

【画像】箕輪厚介氏「俺以外への誹謗中傷の類は全部訴えていきます」

■「特定できるけど回収は難しい」

 26日配信の「SmartFLASH」で、YouTuberのいけちゃんとの不倫を報じられていた箕輪さん。その後、27日に箕輪さんといけちゃんはそれぞれ動画やSNSで謝罪していた。

 一方、箕輪さんは28日にXで「クソ暇人ども全部俺が悪いんだから俺に来い。家族やいけちゃんに行くな」。また、「今日弁護士事務所行って、俺以外への誹謗中傷の類は全部訴えていきます」と明かしていた。

 このポストに対し、星野さんは引用で反応し、「これやったけど」としたうえで「回収しきれなかった」とし、開示請求を行っても損害賠償額を受け取れないケースがあるということのようだ。

 なお、星野さんは「漫画村」の著作権侵害をめぐって出版大手・KADOKAWA、集英社、小学館の3社から訴えられ、約17億円の支払いを命じられている。

 この支払いについて、星野さんは24年4月30日にXで「漫画村の賠償金17億円稼いで支払います」「方法は簡単で誹謗中傷してる奴2万人を提訴して和解金50万円取ります」と説明していたが、実際には行った開示請求が却下されたり、相手に支払い能力がなく、損害賠償を受けられなかったことなども明かしていた。

 箕輪さんの騒動に関連し、星野さんは寄せられたリプライで、「まともに失うものある人がリスクしかない誹謗中傷するかというもしない」「誰にも相手されないような奴が自分の生活の不満をネットで発散してる」「特定できるけど回収は難しい」などと持論を展開した。

【どんなタイプでも解決できる】みたいに言ってるのが
ちょっと【インチキくさい】感じがするのよね

わたしが気になっているのはコレ・・・

よく公式サイトとかに出ているモニターさんって
成功したから、代表例として出演しているわけで・・・
全員が【必ず】成功するとは限らないよね。

かといって
実践者のリアルな口コミを読んでると
かなり高い効果を実感できるみたいだよね。

信じて、試してみようかな