「デジモン」新作TVアニメ「DIGIMON BEATBREAK」キャラビジュお披露目!情報番組「DIGIMON TIMES」で明らかに(アニメ!アニメ!)

麥田 隆紀の裁量トレード支援ツール「エターナル・パートナーPRO」 口コミが怪しい

最近、話題になっている

麥田 隆紀の
裁量トレード支援ツール「エターナル・パートナーPRO」って・・・
なんだか怪しくないですか?

出典元:アニメ!アニメ!

『デジモン』についてアニメ・ゲーム・カード・グッズなどあらゆるコンテンツの最新情報を届ける番組『DIGIMON TIMES』が、『デジタルモンスター』の発売記念日にあたる2025年6月26日に配信された。10月より放送開始となる約2年ぶりの新作TVアニメ『DIGIMON BEATBREAK(デジモンビートブレイク)』からは、キャラクタービジュアルが明らかになった。

【フォト】「DIGIMON TIMES」開催で発表になったゲームやアニメ情報はコチラ!

『デジモン』こと『デジタルモンスター』は、1997年にリリースされた育成型携帯液晶ゲームだ。手のひらサイズの携帯液晶ゲームでありながら、モンスターの育成だけでなく友達とモンスター同士のバトルを楽しめるという斬新な要素により、子どもたちから圧倒的な支持を集めた。
アニメは1999年公開の『デジモンアドベンチャー』を皮切りに、TVシリーズが全9作・映画が全13タイトル制作され幅広い世代から支持される。2025年10月には、約2年ぶりの新作となる『DIGIMON BEATBREAK』の放送開始を控え、25年以上の歴史を持つ『デジモン』は今なお進化し続けている。

このたびの『DIGIMON TIMES』ではそんな新作TVアニメ『DIGIMON BEATBREAK』より、キャラクタービジュアルが公開された。

3月開催の「DIGIMON CON 2025」にてお披露目されたティザービジュアルでは、謎に包まれていたキャラクターの姿が明らかになった。主人公の天馬トモロウとパートナーデジモンのゲッコーモンが描かれているが、メガネ越しに覗くトモロウの瞳が見据える世界とは。さらなる続報が待たれる。

また、放送15周年を迎えるTVアニメシリーズ第6作『デジモンクロスウォーズ』の全79話が、7月6 日よりYouTube「東映アニメーションミュージアムチャンネル」で各話期間限定公開されることも決定した。配信スケジュールなどの詳細は、デジモンウェブやデジモンアニメポータルのニュース欄を確認してほしい。

なお『DIGIMON TIMES』ではこのほか、1997年6月26日に発売された液晶玩具『デジタルモンスター』から様々な展開がなされてきた『デジモン』コンテンツを象徴する新たなロゴがお披露目。

液晶玩具『デジタルモンスター』シリーズの最新商品をはじめ『デジモンカードゲーム』、グッズ、ゲームシリーズ、およびイベント「DIGIMON EXPO´25」の最新情報なども伝えられた。今後も『デジモン』コンテンツの盛り上がりから目が離せない。

(C)本郷あきよし・東映アニメーション

公式ページに書かれている
『お客様の声』とか『モニターさんの成功例』とかが
あまりにもウマくいきすぎっ!!!って印象

わたしが気になっているのはコレ・・・

実際の効果が気になるのは事実なんですけど

やっぱり、ネットの商品って
たまに詐欺商品ありそうだし・・・
騙されたくないでしょ。

麥田 隆紀さんは実績ある人みたいだし
大丈夫なのかな。

どうしよう~
チャレンジしてみようかな。